たまりば

多摩の地域情報 多摩の地域情報八王子市 八王子市

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人

2020年06月15日

感染症で肺炎になってしまうリスク

こんばんは、



コロ君の日本探訪
コロ君の日本探訪






キョウガノコ
キョウガノコ






花言葉 質素な美、密かな恋、努力、無益、はかなさ




まったく知らない花の名前です。




感染症で肺炎になってしまうリスク



一日、雨降る日でした。
フェイスブックを見ていて、、
生涯学習の時の
講師をされているところに
書き込んでいました。

俺、血液の癌で、、
治療薬の副作用が免疫力を落とす
新薬を発病してから12年前、
7年間ぐらい投与していました。
八王子市協働推進課がすすめていた
「はちおうじ志民塾」の3期生で永沢先生と会っていた
8年前ぐらいでも、、感染症で肺炎になってしまう
リスクはありました。
ここ12年続けている治療の薬も強いものになってきましたが、日常の生活は変わりませんが、
みなさん、以上に日常の生活は注意しながら
生活しています。







多摩丘陵の住人 鈴木亨さんの生き方




多摩丘陵のおっさんの脱線力!!








  


  • Posted by おっさん2 at 01:28Comments(0)医療生活暮らし