たまりば

多摩の地域情報 多摩の地域情報八王子市 八王子市

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人

2020年06月21日

話がいくらでも続くらい話ができていました。

こんばんは、




コロ君の日本探訪
コロ君の日本探訪





ブルーデージー
ブルーデージー





花言葉 「恵まれている」「幸福」「協力」





この色、、好きです。
実際には見たことないです。



話がいくらでも続くらい話ができていました。
話がいくらでも続くらい話ができていました。






きょうは、土曜日は妻のデイサービスで、
送り終わって、
すぐ、最後に残した田んぼの仕事を始めていました。
草刈りをしたところの枯れた草を集め、
切り倒していた真竹も片付け、
田んぼにはポンプアップしていました。
水がたまるまでに、、
ここでも、、
誰かさんに電話していました。
きょうは、八王子市市民活動支援センターの
元所長さんにかけました。
1時間10分程、、話していました。
お互い、、頑張ってきた方ですが、、
俺も多くの八王子市にかかわってきたことを
元所長さんと話して、、
話がいくらでも続くらい話ができていました。





多摩丘陵の住人 鈴木亨さんの生き方




多摩丘陵のおっさんの脱線力!!










  


  • Posted by おっさん2 at 06:17Comments(0)環境福祉農業生活里山暮らし