2016年09月16日
愛犬のコロ君の思い出をいっぱい 語ってもらえました。
おはようございます。

コロ君の日本探訪
シラタマホシクサ

花言葉 「純粋な心」
見たことはないと思う。
でも、ホシクサと聞くと牛のえさの牧草と
思ってしまう自分です。
チモシー、スーダン、オーツといろいろあります。

2万キロの旅を共にしてきました。
昨日は、多くの方に我が家の
愛犬のコロ君の思い出をいっぱい
語ってもらえました。
すごく、うれしかったです。
コロ君との出会いは八王子市内あった
量販店の「ラブラブ」で大型犬の子犬を
見つけて我が家にやってきました。
4年間は牛小屋で牛と一緒の暮らしでした。
そして、俺が病気になってからは
自宅の庭で暮らしました。
我が家に来る人たちに愛された
ゴールデンリトルリバーのコロ君でした。
そして、
病後に2万キロの旅を共にしてきました。

コロ君の日本探訪
シラタマホシクサ

花言葉 「純粋な心」
見たことはないと思う。
でも、ホシクサと聞くと牛のえさの牧草と
思ってしまう自分です。
チモシー、スーダン、オーツといろいろあります。

2万キロの旅を共にしてきました。
昨日は、多くの方に我が家の
愛犬のコロ君の思い出をいっぱい
語ってもらえました。
すごく、うれしかったです。
コロ君との出会いは八王子市内あった
量販店の「ラブラブ」で大型犬の子犬を
見つけて我が家にやってきました。
4年間は牛小屋で牛と一緒の暮らしでした。
そして、俺が病気になってからは
自宅の庭で暮らしました。
我が家に来る人たちに愛された
ゴールデンリトルリバーのコロ君でした。
そして、
病後に2万キロの旅を共にしてきました。