2016年09月20日
府中市の若松町にある ペットのコジマにゴールデンの子犬
おはようございます。

コロ君の日本探訪
ローズリーフセージ

花言葉 燃える愛、家庭の徳。
見たことはたぶんないと思うんだけど、
サルビアはラテン語のsalveo(健康)、salvare(治療)で、
薬用になるものが多いことから来てるようです。
古代ギリシャやローマの家庭で、
のどの痛みや胃腸炎などに用いられたようです。

愛犬コロ君
昨日は、雨がかなり降っていたので、
母のいる老健に出かけ顔を見て
安心していました。
午後、思い立ったことがありました。
前日の夜にネットでゴールデンリトルリバーを
検索していました。
府中市の若松町にある
ペットのコジマにゴールデンの子犬が
いることがわかっていたので、、
見に行ってしまいました。
店員さんが寿命は10年と言われていました。
我が家の愛犬コロ君は13歳でした。
長生きだったんですね。
とてもかわいい子犬でした。

コロ君の日本探訪
ローズリーフセージ

花言葉 燃える愛、家庭の徳。
見たことはたぶんないと思うんだけど、
サルビアはラテン語のsalveo(健康)、salvare(治療)で、
薬用になるものが多いことから来てるようです。
古代ギリシャやローマの家庭で、
のどの痛みや胃腸炎などに用いられたようです。

愛犬コロ君
昨日は、雨がかなり降っていたので、
母のいる老健に出かけ顔を見て
安心していました。
午後、思い立ったことがありました。
前日の夜にネットでゴールデンリトルリバーを
検索していました。
府中市の若松町にある
ペットのコジマにゴールデンの子犬が
いることがわかっていたので、、
見に行ってしまいました。
店員さんが寿命は10年と言われていました。
我が家の愛犬コロ君は13歳でした。
長生きだったんですね。
とてもかわいい子犬でした。