2024年10月18日
デジタル
デジタルと言われると、、、30年前近くに、国がデジタルタワーの候補地探しをしていました。その頃、ボランティア仲間の東京都総務局の初代IT推進室長からも、、東京都としても、八王子市に候補地といいねと聞いていました。その年に、八王子市の都市整備部長が仕事場に、詳細説明にきてくれていました。今の現職市議さんは一人もいなかったと思いますが、、議会で議員さんが観光振興策で発言されていたと思いますが、、候補地は多摩ニュータウン開発の19住区の学校用地でした。デジタルタワーと言われるものが、、デジタルと聞くと、、思い出します。埼玉副都心候補やJR用地候補ありましたが、、現スカイツリーで決着した記憶があります。

2012年9月8~17日 コロたんの旅日記
ふなき翔平の市議会半年経
過報告・30分生配信!
①大神辰裕 篇 「都市にこそ農業が必要だ! つなぐ農業の実践」
②菅野 芳秀 篇 「いのちのための農業へ」
③車座討論 「”農じまい”を突破する希望のありか ~”なかま”と”支え”〜」
ふなき翔平へいきなり質問30連発!生配信ノーカット版
亨と翔平の環境福祉への実践_
新しい都市農業へ向けて 〜 ユギムラ牧場の農業と福祉への挑戦 〜
"Yugimura Farm" Urban agricultural commons in Hachioji, Tokyo | flying ecology
多摩丘陵の住人 鈴木亨さんの生き方
多摩丘陵のおっさんの脱線力!!
Posted by おっさん2 at
09:25
│Comments(0)