2024年10月21日
志民塾
はちおうじ志民塾 3期生の鈴木亨です。
小津には、農業後継者時代の仲間が暮らしています。私たちが27歳のころに、仲間が結婚していました。そこにお嫁さんに来たのは、元気な保育園で働いていた女性でした。とても元気な保育園の保育士さんです。八王子市内の農家に嫁いでくれていました。その友達の保育士で犬目町の奥さんも、、一年ぐらい前に、40年ぶりに電話したところ、、その奥さんから、、「亨ちゃん」から電話よと言われてびっくりしていました。八王子の年よりの農家は元気です。それは、八王子市の緑の保全に貢献してきました。小津には八王子市農協の組合長さんも暮らしています。

2012年9月8~17日 コロたんの旅日記
ふなき翔平の市議会半年経
過報告・30分生配信!
①大神辰裕 篇 「都市にこそ農業が必要だ! つなぐ農業の実践」
②菅野 芳秀 篇 「いのちのための農業へ」
③車座討論 「”農じまい”を突破する希望のありか ~”なかま”と”支え”〜」
ふなき翔平へいきなり質問30連発!生配信ノーカット版
亨と翔平の環境福祉への実践_
新しい都市農業へ向けて 〜 ユギムラ牧場の農業と福祉への挑戦 〜
"Yugimura Farm" Urban agricultural commons in Hachioji, Tokyo | flying ecology
多摩丘陵の住人 鈴木亨さんの生き方
多摩丘陵のおっさんの脱線力!!
Posted by おっさん2 at
09:53
│Comments(0)