2015年09月13日
南大沢文化会館「お父さんおかえりなさい」というテーマの交流会へ
おはようございます。
ウインターコスモス

花言葉 調和・真心・もう一度愛します・忍耐

たぶん、我が家の庭には
2種類のコスモスが咲いています。
黄色いのはウインターコスモスかな?。
もう、枯れそうです。

昨日は大変でした。
ホイルローダーのバケットの修理していたんだけど、、
電気溶接の道具は小さいのであまり役に立たないので
時間ばかりかかってしまいました。
きょうは9時から農業体験農園の活動日なので、
その準備のために区画ごとの堺にシュロ縄を張っていました。
もう、時間も迫り南大沢文化会館で
やっている交流会に飛んで出かけました。
「お父さんおかえりなさい」というテーマの交流会へです。
facebookの友達の方とかなりいい話を
することができ出かけて良かったです。
その後、牛小屋に急行でした。
牧場ナイトマルシェの反省会でビックリでした。
この取り組みにある大学の先生たちが
二人も協力していてくれていました。
ワークショップでこれからも取り組むために
反省会をしていました。
いい人に恵まれているユギムラ牧場です。
今後も大学生のいい経験の場になって
いく取り組みができそうです。
ウインターコスモス

花言葉 調和・真心・もう一度愛します・忍耐
たぶん、我が家の庭には
2種類のコスモスが咲いています。
黄色いのはウインターコスモスかな?。
もう、枯れそうです。
昨日は大変でした。
ホイルローダーのバケットの修理していたんだけど、、
電気溶接の道具は小さいのであまり役に立たないので
時間ばかりかかってしまいました。
きょうは9時から農業体験農園の活動日なので、
その準備のために区画ごとの堺にシュロ縄を張っていました。
もう、時間も迫り南大沢文化会館で
やっている交流会に飛んで出かけました。
「お父さんおかえりなさい」というテーマの交流会へです。
facebookの友達の方とかなりいい話を
することができ出かけて良かったです。
その後、牛小屋に急行でした。
牧場ナイトマルシェの反省会でビックリでした。
この取り組みにある大学の先生たちが
二人も協力していてくれていました。
ワークショップでこれからも取り組むために
反省会をしていました。
いい人に恵まれているユギムラ牧場です。
今後も大学生のいい経験の場になって
いく取り組みができそうです。