2015年09月23日
多摩循環型エネルギー協会、八王子協同エネルギー、FIOは仲間です
おはようございます。
「彼岸花」

花言葉 「情熱」「独立」「再会」「あきらめ」 「悲しい思い出」
「想うはあなた一人」「また会う日を楽しみに」
田んぼのあぜ道や丘陵地の土手、
堀之内寺沢里山公園にはいっぱい咲きます。
子供の頃から、
あの花は触らないようにって言われていたと思う。
牛のエサに混ざらないよう気負つけていましたが、
かなりの毒性があるんですね。

昨日は多摩循環型エネルギー協会、八王子協同エネルギー、FIOの
仲間が一堂に会したBBQでした。
午後から始まり、
たくさんの方が来てくれました。
ユギムラ牧場の堆肥舎には30kwの
八王子協同エネルギーによる市民による
市民太陽光発電ソラーが電気を作っています。
そこまでくるのにはとても長い時間でした。
多摩ニュータウン学会、NPOフィージョン長池で知っていた
秋元さんとの出会いで、
多摩循環型エネルギー協会の創設総会に出席していました。
その取り組みの市民電力の魅力を知ることができました。

そして、
八王子の障がい福祉の団体連絡協議会で
田中さんとの出会いがあり、
福島の子供たちが八王子にやってくる
食材集めを取り組む中で、
八王子協同エネルギーが生まれ、
八王子市民による市民発電が
昨年9月に始動開始することができ、
1年が経ち多摩と八王子が共に歩むようになり、
ユギムラ牧場で楽しいBBQで夢を語っていました。

人との出会いでここまできました。
「彼岸花」

花言葉 「情熱」「独立」「再会」「あきらめ」 「悲しい思い出」
「想うはあなた一人」「また会う日を楽しみに」
田んぼのあぜ道や丘陵地の土手、
堀之内寺沢里山公園にはいっぱい咲きます。
子供の頃から、
あの花は触らないようにって言われていたと思う。
牛のエサに混ざらないよう気負つけていましたが、
かなりの毒性があるんですね。

昨日は多摩循環型エネルギー協会、八王子協同エネルギー、FIOの
仲間が一堂に会したBBQでした。
午後から始まり、
たくさんの方が来てくれました。
ユギムラ牧場の堆肥舎には30kwの
八王子協同エネルギーによる市民による
市民太陽光発電ソラーが電気を作っています。
そこまでくるのにはとても長い時間でした。
多摩ニュータウン学会、NPOフィージョン長池で知っていた
秋元さんとの出会いで、
多摩循環型エネルギー協会の創設総会に出席していました。
その取り組みの市民電力の魅力を知ることができました。

そして、
八王子の障がい福祉の団体連絡協議会で
田中さんとの出会いがあり、
福島の子供たちが八王子にやってくる
食材集めを取り組む中で、
八王子協同エネルギーが生まれ、
八王子市民による市民発電が
昨年9月に始動開始することができ、
1年が経ち多摩と八王子が共に歩むようになり、
ユギムラ牧場で楽しいBBQで夢を語っていました。

人との出会いでここまできました。