2020年08月04日
応援したくなる青年と出会いました。
こんばんは、

コロ君の日本探訪
ノウゼンカズラ

花言葉、「名声」「名誉」
この花は、子供のころからあります。
昔の搾乳所という建物の壁に
咲いていました。
今は、その建物はなくなり、
我が家の庭の端っこで咲いています。

応援したくなる青年と出会いました。
きょうは、水道部品販売の卸やさんに
出かけていました。
これから、我が家の母屋の周囲の
暗渠排水工事を始めます。
そのために、資材の値段を調べに出かけていました。
おおむねの資材価格を知ることが出来ました。
今年中には完成させたいです。
その行く途中に、
ある福祉事業所に寄っていました。
まだ、若い、、事業が始まったばかりの
障害福祉事業所です。
初めて会う作業所の正規の若い職員さんと
話すことが出来ました。
素晴らしい、、
若い、「話を聞いてくれる」
応援したくなる青年と出会いました。
多摩丘陵の住人 鈴木亨さんの生き方
多摩丘陵のおっさんの脱線力!!

コロ君の日本探訪
ノウゼンカズラ

花言葉、「名声」「名誉」
この花は、子供のころからあります。
昔の搾乳所という建物の壁に
咲いていました。
今は、その建物はなくなり、
我が家の庭の端っこで咲いています。

応援したくなる青年と出会いました。
きょうは、水道部品販売の卸やさんに
出かけていました。
これから、我が家の母屋の周囲の
暗渠排水工事を始めます。
そのために、資材の値段を調べに出かけていました。
おおむねの資材価格を知ることが出来ました。
今年中には完成させたいです。
その行く途中に、
ある福祉事業所に寄っていました。
まだ、若い、、事業が始まったばかりの
障害福祉事業所です。
初めて会う作業所の正規の若い職員さんと
話すことが出来ました。
素晴らしい、、
若い、「話を聞いてくれる」
応援したくなる青年と出会いました。
多摩丘陵の住人 鈴木亨さんの生き方
多摩丘陵のおっさんの脱線力!!