たまりば

多摩の地域情報 多摩の地域情報八王子市 八王子市

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人

2020年08月16日

日野市はわが市とは、違い、

こんばんは、



コロ君の日本探訪
コロ君の日本探訪




初雪かずら
初雪かずら




花言葉 『化粧』『素敵になって』『素直にこたえたい』



これ、どっかで見たことあります。
キョウチクトウの仲間だけど、、
毒ないのかな。






12年前の病気になる直前まで、
酪農の仕事しながら、
堆肥小屋で、日野市の100軒分の
生ごみたい肥の処理をやっていた時のはなしです。




日野市はわが市とは、違い、
日野市はわが市とは、違い、





佐藤さん、日野市が素晴らしいのは、
課を超えて、物事に対処する姿勢があることです。
12年前に、佐藤さんと一緒に取り組んだ、
生ごみたい肥化で、部長以下、障害福祉だけでなく、
ごみ担当などが、現場に来ると言うことです。
八王子市では考えられません。
今もです。
そして、25年ぐらい前に、
自分が違法残土問題に取り組んでいるときに、
八王子市で起きている違法残土の直接業者対決で、
八王子市の開発指導課、環境保全は、、
何も支援してくれていなかったのに、
日野市の緑と清流課は、、どうにかしようと
支援してくれていました。
それが、きっかけで東京都環境局がかかわり、
堀之内の東京都による、堀之内里山保全地域指定地を
10年近くかけて実現しました。
日野市はわが市とは、違い、
とても、気質が違いますね。




多摩丘陵の住人 鈴木亨さんの生き方




多摩丘陵のおっさんの脱線力!!